さぽろぐ

出産・子育て  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2011年07月20日

公文式のいいところ

公文のいいところ公文式のいいところは、
学年関係なくその子のペースにあわせて学習できることだと思います。

わが子は、自分の学年よりやや速いペースですが、
同じ小学校で、同じ公文に通っているお友達に会うと

「○○チャンは、今どこやってるの?」
「難しいのやっていて凄いなぁ~」

と母親の私に聞いていきます。
お友達のやっていることを意識しているんですね。

うちのこの場合は、公文の教室には、自分の小学校では上位でも他の小学校の子がいるので
自分はまだまだと感じているようで、3学年先にもらえるトロフィーを
いつかもらおうと、がんばっています。
英語のおかげで今年はやっと手に入れられるかも!!

一対多の学習塾で、授業をするやり方ですとその子のペースにあわせて学習するのではなく
一定の時間割とペースで授業が行われますが
公文は、授業という形式は一切ありません
公文教室に行ってもひたすらプリントをといています。
先生もヒントを出すことくらいでほとんど自分で考えます。

でもこれは社会人になってからとても大切なスキルであると私は思います。
自分で調べる。自分で考える。自分で解決する。そして次にはできる!
プリント学習だけで、6300円という考えであると高い!と感じますが
そういったプロセスや方針を知ることは親として納得がいくのではないでしょうか。
宿題だとどうしても私に頼り聞いてくる娘ですが、実際公文だとちゃんと一人でやっているようです。
やはり親ではなく第三者ですと、子供の態度も違うようです。

また全国共通なので、転勤族のご家族にはいいと思います。

子供店長の加藤清史郎くんも公文式でお勉強しているようですね!


今日は終業式、明日から夏休みです。
夏休みの宿題に、公文の宿題に、学童の生活。
「わーい休み~♪」と喜べない娘かも(--;)



スポンサードリンク
同じカテゴリー(公文式学習)の記事画像
公文式英語教材はE-pencil
くもんの算数は世界中の学習法
念願のオブジェ!!
公文式算数とそろばん
公文式教室のアルバイト
公文式教室と学研教室
同じカテゴリー(公文式学習)の記事
 公文式教室の無料体験学習 (2014-01-31 16:15)
 三学年先を目指してラストスパート! (2014-01-15 09:33)
 算数の成績を上げるには国語を勉強させろ (2013-10-30 13:06)
 英検4級受験 (2013-08-29 13:33)
 全国公文上位者の集い (2013-08-18 20:40)
 算数の成績がよくない。。。 (2013-07-25 20:14)

Posted by Ao at 07:27 │公文式学習

削除
公文式のいいところ