さぽろぐ

出産・子育て  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2013年02月23日

公文式教室の選び方

公文式の教室は、先生によって運営方法がバラバラです。

共通の教材に共通の指導方法なのですが、
やっぱり教室のカラーというのはあります。
比較的近い場所に公文教室はありますので、
指導者の先生と合わないと感じたら、
別の公文式教室を見学してもいいでしょう。

選び方としては、きちんと指導者の先生がいるかどうか。
公文室教室の看板には指導者の名前が書いてあります。
しかし実際には指導者が教室にいなく、
スタッフだけで運営しているところもあります。
自学自習形式なので、実際にはスタッフだけでも運営は可能です。

しかしきちんと公文の事務局の教育方法を日々学んでいる指導者と、
経営的に運営している指導者とでは子供との接し方が違います。

きちんと全員の名前を把握している、性格を把握している、
理解度や些細な心の変化を察知できる。

うちの子が通う公文式教室の指導者は、すごく子供のことを分かっているし、
公文のこともわかっています。
しかし隣の地区の公文式教室では、指導者の先生を保護者が見たことないとか。
だからあんまり評判良くないよ~と。

子供の通う公文式教室は、個別面談があります。保護者と指導者と子供と。
そのときにいろいろ進度の相談ができたり、子供をほめることを教えてもらったり。
とてもためになります。

無料体験等を利用して、積極的に公文の学習方法、指導者の教育方法を見極め、
せっかく月謝を払うのですから、きちんと身についてもらいたいですよね。
公文で親子喧嘩。正直絶えないです。
でもそんな時指導者の先生の力がとても必要だと感じています。  

Posted by Ao at 12:11公文式評判

2013年02月03日

公文式英語教材はE-pencil

公文式の英語に通うとすると教材のE-pencilの購入が必要になります。
E-pencil 自体はたしか6000円ちょっとだったと思うのですが、
充電式の電池みたいなのまで含めて購入すると8000円くらいだったと思います。

このE-pencilの特徴は、
公文の教材にピッとつけるとそのプリントの英語がその鉛筆から流れてきます。
もちろんきれいな発音です。
CD教材等ですと、もう一度流す時には、セットしなおす必要がありますが、
公文の教材だと、聞きたいと思えば、そのプリントをピッとするだけ。
小さい子でも使いこなせます。

小さいうちは絵がたくさん描かれた本の教材になりますので、
小さい子も受け入れやすい仕組みになっています。
E-pencilで聞き、発音する。そして最後は先生に聞いてもらう。
先生に聞いてもらうまでは、小さい子も自学自習。
自分で教材を使いながら学習します。(教室によって違うみたいですが)

また持ち運びがすごく楽です。充電式なら経済的だし、とてもいい教材だと思います。
子供が発音わからなくても、私に聞かずにE-pencilを聞いてくれるので
私の怪しげな発音を覚えることもないです(*_*)
だからお母さんやお父さんが英語をできる必要はありません。

G教材以降は、中学生教材になり難しくなってきますが、
今のところ何とか頑張っています。
3学年先 英語はちょっと他の教科と3学年先の基準が違うので
今小3の娘は、中2の学習をしていないと、表彰されないのですが、
今年は3月に泣かなくてもいい感じです。
去年の努力は、公文式英語オブジェ目指して!に詳しく書いてあります!  

Posted by Ao at 17:51公文式学習